いま使っている シャンプーが危ない

よく書かれているような
「悪い成分、悪いシャンプー」なんてありません。

ただ、選び方と使い方、シャンプー習慣が間違っているから「アブナイのです。

じぶんの頭皮の現状を知らないシャンプー選び NGです

気をつけてシャンプーを選び、ていねいにし伏しているのにもなぜ、
シャンプーした後もこれだけの汚れや老廃物が出てくるのか。

質問です。

1.あなたの頭皮(皮膚)の生まれ替わりの周期=ターンオーバーの日数はどれくらいですか。
2.1回のシャンプーで、どれくらいの細胞が剥がれ落ちているか。
3.あなたの防御力は平均より上か下か。
4.体質的な要因、形質遺伝の要因を知って、商品選びや使い方をしていますか。

多くのかたは、
洗わなければ毛穴が詰まる、皮脂が、ニオイ菌が、などの宣伝から清潔にする習慣でシャンプーしています。

選び方も、
やさしいシャンプー、泡立ち、香りの好み、有効成分の配合、安全で髪にも育毛にもいいから、

質問②です。

ではなぜ「シャンプーが薄毛の原因」になっているのでしょう?

よく書かれているのは
石油系、保存剤、色素、などの悪い成分が入っているから、
(反対に、自社のシャンプーは、こんなに気をつけているし安全、有効成分も、だから買って)
という宣伝文章やアピールが多い。

まとめ
シャンプーのいい悪いの問題ではなく、
じぶんの頭皮(肌)の状況を知ってから、それに適したシャンプーを選んでいない、使い方をしていない、シャンプー習慣が適していないから、髪質の悪化や薄毛になっていくのです。

髪の将来の問題です まず 画像解析診断してから

シャンプー選びは
「髪質ではなく、頭皮の状態」で選ぶのが基本です。

髪にはいいが頭皮のことは考えていないシャンプーはあるが

頭皮にいいシャンプーは、髪にもいい」のです。

そして、頭皮にいいということは
「これから生えてくる髪も、いい髪が生えてくる」からです。

注意してもらうこと
「ヘア用」とか「スカルプ用」と厳密な区分はありません。
各社で命名しているだけです。

だから「機能は効果は大きく違う」のです。(便乗商品もある)

まとめ
シャンプーのいい・悪いよりも、まず、
使う本人の髪と頭皮の状態を綿密にチェックしてから

本人に適したシャンプー選びと、使い方、ヘアケアor育毛ケアを構築するべきです。

薄毛施術して50年の実績から構築した「頭皮回復システム」

レストルでは、「頭皮が弱っているのに、毛だけを生やそうとする育毛」には限界とムリがあることを知り、

「頭皮を回復させて、健康で寿命の長い毛が生えてくる頭皮にする」

頭皮回復育毛をシステム化して改善率を高めています。

そのためには、
1.精度の高い画像解析診断で、髪と頭皮の現状を知る
2.カウンセリングで、関連事項の聞き取り、後遺症の有無をチェック

いきなり「あれもこれもの育毛はNG」なので、
(弱っている頭皮にムリをさせて、こじらせ悪化させるケースが多い)
本人に適した頭皮回復シャンプーからスタートして、経過を見ます。

頭皮回復シャンプーだけで、改善していくケースも多いのです。(特に女性に)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次